娘×1+怪獣×3=何が起こる!?

子育て”絶賛奮闘中”の4児ママが日々の出来事をつらつらと書いていきます。

すねが”つる”という症状に悩んでいます。

ふくらはぎがつるというのは、大多数の人が経験すると思うんですがここ数日何度か脛がつり激痛に見舞われています。

 

共通して就寝中に起こっているのですが、それはもう痛くて痛くて・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

実は四人目妊娠中(33歳の頃)に初めて脛がつるという経験をしました。

 

妊娠中、とくに臨月間近になると大きなお腹を抱えてその負担が足にも来ることがあると聞いて、産めばそんな症状に悩むこともないんだと思っていました。

 

ところがどっこい。←死語だ(;´・ω・)

 

ここでもやっぱり歳のせいなのか?と思ってしまうのですが、頻繁に脛がつるようになり夜中にヒーヒーとうなっています。(5分~10分程度痛みが取れないので)

 

すね つる 原因

 

と夜中に密かに検索してみると、加齢も原因の一つのようですが、それ以外に運動不足やし過ぎが原因ということがあるそうです。

 

運動不足は確かに当てはまる。

 

そして、栄養不足、水分不足も原因の一つに考えられるとか。

 

あー、これも当てはまる気がする。

 

それから、冷えも脛がつる原因になるとか。

 

それを見て、脛がつる時の自分の状況を考えてみると夏だから半ズボンでタオルケットはお腹だけにかけている状態。

 

しかも、暑いからと扇風機も回しっぱなし。

 

ただでさえ就寝中は体温が下がるらしいのですが、そんな状況で寝ているものだから完全に足元冷え切ってます(-_-;)

 

あの激痛ぶりは本当に尋常ではないので、できることならもう経験したくないです。

 

原因と思われる事が分かったので、ちょっと気を付けてみようと思います('◇')ゞ

 

 

 

 

 

 

日々はあっという間にすぎていく。

年齢のせいでしょうか・・・。

 

夏休みってこんなに短かった??

 

と思えて仕方がありません。

 

お盆明けから仕事も忙しく、学校の美化作業や地域の盆踊り大会などもあったりでバタバタと過ごす日々でした。

 

そして、今日気づけば子ども達の夏休みも残り一週間となっていました。

 

よその地域では8月28日から二学期という所もあるそうですが、我が子の小学校では9月1日から始まります。

 

問題なのは、夏休みの宿題が済んでいないという点です。

 

楽しく遊びすぎて、一研究と読書感想文という大物が残っている長男。

 

たかだか三日分の絵日記と、いまだに終わらないプリント集から逃げ回る次男

 

はあぁ~。

 

と盛大な溜息がでてしまいます。

 

しかも、そうやって焦っているのはママだけ。

 

当の本人たちは”まだ二学期は始まらんもん”と意味の分からない余裕ぶり。

 

ママが仕事の休み時、しかも三男がいないときでないと手伝ってやる事もできないから今日は絶好のチャンスだというのに・・・_| ̄|○

 

いつも通りテレビを見たり、ママが近づくと逃げ回ったり。

 

この反応、長女と大違いすぎて本当に驚いています。

 

性差別に聞こえるかもしれないけど、実際に男女共に育ててみたらこんなにも違うものなのかと驚くことが多いです。

 

決して男の子が劣っているとかではなく、物事のとらえ方が違うのかなと思うんです。

 

世の中では育てやすいのはどちらかなんて話もあると思うんですが、どちらも一長一短という感じです。

 

結局は”みんな違ってみんないい”の精神なんでしょうね。

 

とちょっと哲学っぽく?語ってみましたが、実はママも朝から子ども達に色々言ったのが疲れちゃいまして。

 

少し、冷静に心を落ち着けたくてブログってみました(笑)

 

お盆休みはあっという間に終わってしまいました。

五日間のお盆休みはあっという間でした。

 

夏休みだといっても仕事をしているのでゆっくり子ども達と過ごせていなかったので、この五日間はたくさん遊んだり、じっくり関わってやる事ができてよかったです。

 

以前も記事に書いたことがありますが、我が家の毎年恒例のスイカの種飛ばしもやりましたよ( ´∀` )

 

今年は四歳になった三男も立派に参加しました♪

 

食べ終わった後の皮も、近くの使われていない畑に投げて遊びました。

 

あ、もちろんうちの土地です(;^_^A

 

あとは、手持ち花火大会もしました。

 

千円くらいのけっこうたくさん入っている花火を買ったのですが、六人でやってたらすぐに無くなってしまい少し物足りなさを感じてしまいました。

 

でも、「少し足りないくらいがちょうどいい」の精神を植え付けたいので余分は用意しませんよ(笑)

 

旦那の実家にも遊びに行きましたが、大人と子ども合わせて14人はにぎやかでした~(;´・ω・)

 

うちの長女が一番上なので、上は12歳下は2歳、さまざまな成長の様子が見ていて面白かったです。

 

次男と三男は4才離れているのですが、従弟も同じ年齢なので次男にしてみたら子分が二人という感じで、引き連れて遊んでいました。

 

来年はまた勢力図が変わりそうで今から楽しみです♪

 

予定の無い日は毎日寝坊で、朝早く起きなくていいのって本当に贅沢で幸せだ~と感じちゃいました。

 

そんな日々も終わりを告げ、明日からはまたフル稼働ですよ~(;・∀・)

 

頑張ろう、私!

 

 

プチ家族旅行に行ってきました。

世間はお盆休み。

 

我が家でも全員の休みがそろったので、久しぶりに遠出をしようということになりました。

 

天候が心配だったので、室内で遊べる施設にしようかと出発し高速道路に乗って走っているうちに、みるみるいい天気になってきました。

 

休憩で止まったサービスエリアで緊急会議を開いたところ、行先を変更し淡路ワールドパークonokoroへ行くことになりました♪

 

f:id:kosodatemamaz:20170813090900j:plain

実はずっと行ってみたかったのですが、自宅からかなり遠いので日帰りで行くのはきついかなと諦めていました。

 

でも、今回父が運転を頑張ってくれるということになり念願がかなうことになりました( ´∀` )

 

せっかくなので家族全員がフリーパス付チケットを買い、乗り物毎の値段を気にすることなく思う存分遊ぶことができました。

 

施設にある遊具はどちらかというと小さい子向けという感じでしたが、のんびりとした雰囲気で遊べて良かったです。

 

中でも、暑い日になったので雪女という-20℃の世界を体験できるアトラクションはとっても涼しくて何度も出たり入ったりをしました。

 

入口にいるスタッフさんにも顔を覚えられ、顔パス状態♪←フリーパスのお陰だけど(笑)

 

沢山遊んだあとには、施設内の足湯につかりました。

 

オーシャンビューで遠くを行くヨットやら貨物船を眺めながら、足の疲れも癒され最高のひと時でしたよ。

 

帰りに明石海峡大橋から見えた夕焼けがとてもきれいで、いい一日だったなぁとほっこりしました。

 

f:id:kosodatemamaz:20170813092332j:plain

帰りの車の中、娘と三人の怪獣君たちはすやすや夢の中でした♪

久しぶりに図書館で本を読んでみました。

家にいても冷房代もかかるので、先日子ども達と一緒に市立図書館に行ってきました。

 

10時から開くので駐車場が混むことも考え早めに行くことにしました。

 

まだ駐車場には空きがたくさんあって停めるのに苦労しなかったので良かったです。

 

図書館に入ると早速思い思いの本を目指して散った子ども達でしたが、結果から言うと最大の目的だった読書感想文用の本は見つからず、何をしに行ったのやら・・・というところです(;゚Д゚)

 

ちなみに、ママは普段は本は読みません。

 

スマホ中毒なので、ネットニュースしか読まないですがせっかく図書館まで来たのだからと大人の本を読んでみました。

 

あ、大人の本って言い方がちょっと怪しい??(;・∀・)

 

図書館で写真撮るわけにもいかないし、題名を忘れてしまったのですがいわゆる自己啓発のジャンルの本でした。

 

その本には心の中のプラスの思考を増やすことで成功できるようになるというようなことが書いてありました。

 

それとか、自分の将来像を明確にイメージすることで今するべきことが見えてくるというようなことも。

 

読んでいると”うん、うん確かにね!”と思えるのですが、実際毎日の生活の中で穏やかな心を保ったり、プラスの思考ばかりではいられません。

 

だからこそ、意識をしなさいという話なんでしょうが・・・難しい(-_-;)

 

でも、ママの心が穏やかでニコニコできていないと家庭内がどんよりしちゃんですよね。

 

母親は家庭を照らす太陽みたいな存在だ。

 

って言葉をどこかで聞いたことがあったけど、本当にそうだなと思います。

 

なので、難しいことかもしれないけどやっぱり意識して自分の心をプラスに保てるように努力が必要だし、最初は意識的にでもそのうちその考え方が自分にとって自然体になっていければいいなと思いました。

 

珍しく、学びの一日となりました。

 

夏休みの宿題でお弁当作り!?

中学生の長女の宿題に

 

「誰かのために作るお弁当」

 

という家庭科の宿題が出ていました。

 

冷凍食品ゼロ。

 

栄養や彩りを考えた手作り弁当を作る・・・。

 

なかなか難しいけど、すごく生活力を鍛えてくれる宿題だなあと感心しました。

 

さて、そんなお弁当作りですが長女は今朝5時過ぎに起きて頑張って作ってくれました。

 

1人でお弁当を作った事がないので、ついついママは意見を出してしまいましたよ(;´・ω・)

 

宿題なのに口出ししたらダメや~んと思いながらも、メニューがなかなか決まらないのでしびれを切らしてしまいました。

 

完成品はこちら↓

f:id:kosodatemamaz:20170804222900j:plain

 

正直、ママの弁当よりも断然美味しそうです(;^_^A

 

父や弟たち、自分とママの5人分のお弁当を見事に作りあげた長女に拍手です☆

 

まぁ、味の方はまだまだママには及びませんがね!←出ました負けず嫌いな性格( ゚Д゚)

 

もちろん、長女には「とっても美味しかった。ありがとう」と伝えましたよ。

 

褒めておだてて、また作りたいと言ってくれるように仕向けます(笑)

 

 

思い起こせば、ママも中学二年生の頃から自分でお弁当を作っていました。

 

あの頃は冷凍食品も今ほど種類もなくて、毎日卵焼き→炒り卵→スクランブルエッグの繰り返しだったような気がします(;´∀`)

 

まぁ、母親が朝早くの仕事だったので仕方なくという感じではあったけど、毎日自分の好きなおかずを入れられるという点ではお弁当作りも楽しかったです。

 

そのうち、弁当作りの当番も作ろうかしら・・・と密かにもくろんでいるママです(笑)

 

 

旦那の誕生日と子ども達のテンション。

また数日前の話ですが・・・

 

旦那も誕生日を迎え、私と同じ37歳になりました。

 

夫婦で10日しか誕生日が違わないのですが、私の方が早いのでほんの少しだけ年上っぽくて嫌です(;´・ω・)

 

なので、旦那の誕生日が来るのがうれしいのです。

 

複雑な乙女心(笑)

 

そんな旦那の誕生日パーティーのメニューはこちら↓

f:id:kosodatemamaz:20170803232304j:plain

 

毎回パーティは楽しいけど、宴の後の片付けが厄介。

 

なので、今年は大皿に100均でゲットした紙皿を使ってみました♪

 

すごくごちそう感が出ていいと思いませんか?( ´∀` )

 

デザートはケーキではなくフルーツポンチにしてみました↓

f:id:kosodatemamaz:20170803232316j:plain

 

炭酸がすごくさっぱりとした後口で、夏らしいデザートでした(o^―^o)

 

しかし、いつもの事ながら怪獣三人衆はそれぞれ自由すぎ・・・。

 

長男は見たいテレビがあるからといって呼んでも食卓に来ない。←これにはママ激怒。

 

次男は取り皿にたくさん取りすぎて食べるのに時間がかかりすぎ。

 

三男は肉ばっかり食べて。

 

みなさん、父へのお祝いの気持ちはありますか~?と聞きたくなるようなテンションの子ども達。

 

唯一、娘だけは誕生日パーティの飾りを作ってくれてお祝いムードを盛り上げてくれました。

 

やっぱり、こういう時女の子はいいなとついつい比べてしまいます(;^_^A

 

誕生日パーティのあと、「君の名は。」のDVD鑑賞会をしました♪

 

新作だから二泊しか借りられなくて時間が取れなかったので一回しか見れなかったのが悔しいです。

 

一度見ただけじゃ受け止めきれないほどの内容で、とても面白かったです。

 

ネタばれになるといけないけど、私的には玄関扉や電車の乗車口の扉の開閉時のアングルがすごく新鮮で面白いなと感じました。

 

話の内容やないんか~いと突っ込まれそうですね(;゚Д゚)

 

最後、ハッピーエンドで本当に良かったです♪

 

いつか、地上波で放送される日が来ることを楽しみに待ちたいです(笑)